副田 俊介
https://gyazo.com/d338ad2a8c20fd53ff7f2cc2a172c784
副田 俊介は未踏クリエータ。
テーマ "不正者追跡・排除可能な匿名認証ライブラリシステムの開発" で2003年未踏本体に採択された。共同開発者は 繁富 利恵 。PMは石田 亨。
未踏事業採択
2003年未踏本体
テーマ: 不正者追跡・排除可能な匿名認証ライブラリシステムの開発
PM: 石田 亨
共同開発者: 繁富 利恵
経歴
東大 2001-08-22時点
東京大学大学院総合文化研究科 2002-08-31時点
東京大学 2003-01-08時点
東京大学 2003-01-08時点
東京大学大学院総合文化研究科 2003-08-29時点
東京大学 総合文化研究科 2003年時点
東京大学大学院総合文化研究科 2005-09-10時点
産総研 2008-01-08時点
産業技術総合研究所 2008-09-06時点
産業技術総合研究所 2009-08-31時点
産業技術総合研究所 2010-09-01時点
産業技術総合研究所 2011-01-07時点
Google
リクルートライフスタイル
一緒に働きたいエンジニア像について、リクルートライフスタイルのメンバーが徹底的に議論してみた - はてなニュース
活動
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2001「最長経路問題を全探索で解く〜東京近郊区間最長経路からの挑戦〜」 2001-08-22 #プログラミング・シンポジウム
講演: 第35回情報科学若手の会「参加者」 2002-08-31
講演: 第44回プログラミングシンポジウム「PDAを利用した匿名認証システムの構築」 2003-01-08
講演: 第44回プログラミングシンポジウム「PDAを利用した匿名認証システムの構築(デモも)」 2003-01-08
講演: 第36回情報科学若手の会「「賢い計算機とは?」」 2003-08-29
講演: 第36回情報科学若手の会「参加者」 2003-08-29
講演: 第38回情報科学若手の会「参加者」 2005-09-10
講演: 第38回情報科学若手の会「幹事」 2005-09-10
講演: 第49回プログラミングシンポジウム「ウェブベースドな匿名認証システムの構築~プログラミング・シンポジウムでのアンケート収集~」 2008-01-08
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2008「知的ゲームの品格とゲームプレイングプログラムの品格」 2008-09-06
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2008「幹事」 2008-09-06
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2009「RFIDから連成シミュレーションまで〜CBRテロ被害予測のためのシステム」 2009-08-31
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2009「幹事」 2009-08-31
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2010「人流シミュレーションのためのプログラミング」 2010-09-01
講演: 第52回プログラミングシンポジウム「人流シミュレーションのためのシナリオ作成手法の提案」 2011-01-07
#ACM-ICPC